〈身長と社会的なステータスの関係〉は、
社会科学者や心理学者たちからも注目されており
世界中でさまざまな研究がなされています。
前回のこちらのブログでも、
背が高い人たちは、より知的で統率力があるようなイメージを与える傾向があり、
実際に重要な役職についていく割合が多い
ということをお伝えいたしましたが、
では最高の権力の象徴、アメリカの大統領の身長どうなのでしょうか?
じつはアメリカの歴代大統領も、そのほとんどが
アメリカ人男性の平均よりも高いことがデータからわかっています。
-・-・-・-・-・-・-・-・-
【歴代大統領の身長】
第40代レーガン大統領→185.4cm
第41代ブッシュ大統領→188.0cm
第42代クリントン大統領→188.0cm
第43代ブッシュ大統領→180.3cm
第44代オバマ大統領→185.4cm
(参考)
-・-・-・-・-・-・-・-・-
過去5名の歴代大統領をピックアップしてみましたが
やはり皆さん180cm以上ありますね。
では経営者はどうでしょうか?
ある研究者が、アメリカの経済誌Forbsに掲載されている
500名の最高責任者(CEO)達を調べたところ
188cm以上ある人は30%、そして平均身長は183cmもあるとうことです。
やはりリーダーと身長との関係は、ビジネスの世界でも強い結びつきがあるようですね。
つまり、次のようなイメージサイクルが見えてきます。
-・-・-・-・-・-・-・-・-
背の高さは無意識に知的さや権力を人々にイメージさせる
↓ ↓
背が高い者は、低い者よりも良く評価されやすい
(実力が拮抗している場合も同様)
↓ ↓
背の高い者はより強い権力や多くの収入を手に入れることができる
↓ ↓
背の高さと力に関する結びつきが
われわれのイメージの中でますます強化されていく・・・・。
-・-・-・-・-・-・-・-・-
背の高い者が、その高さゆえに多くの恩恵を得やすいという事実は、
生まれつき背の低い人にとっては皮肉なものですね。
ではそもそも背が高くない人はどうすれば良いのでしょうか?
IRC JAPANのボディーランゲージ講座では、実際の身長に関係なく
「自分の存在を大きく見せることのできるボディーランゲージ」や
「威厳を自由自在にコントロールできるボディーランゲージ」
についても指導しています。
クライアントにカリスマ性を高めるボディーランゲージを指導したい方や、
ご自身にメソッドを取り入れたい方は、
ぜひボディーランゲージ1Day講座をご受講ください^^
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《 ボディランゲージ講座の内容 》
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・人の「表情」から心理を読み取る技術
・人の「しぐさ」から心理を読み取る技術
・非言語読み取りレベルテスト
・ボディランゲージの文化差
・ボディランゲージ男女の違い
・ボディランゲージを使ってラポールを築く方法
・ボディランゲージを自己演出に活かす方法
・ボディランゲージを使ってメンタルを変える方法
・海外で気をつけたいボディランゲージ
・握手に関するマナー違反
・ポートレート写真を撮る際のポイント
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《対象者》
・イメージコンサルタントを目指している方
・コンサルタントや講師としてご自身の存在感を高めたい方
・クライアントへプレゼンの仕方や立ち居振る舞いについて
アドバイスしたい方
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《東京校 開催日》
・5月27日(金)午前11時~午後3時
・5月30日(月)午前11時~午後3時
・6月1日(水)午前11時~午後3時
・6月2日(木)午前11時~午後3時
・6月10日(月)午前11時~午後3時
・6月16日(水)午前11時~午後3時
・6月19日(日)午前11時~午後3時
《受講時間》4時間 (1日完結)
《受講費》¥36,000(教材費・修了証費込み)
《講師》IRC JAPAN代表 安積陽子
《お申し込み方法》HPよりお申し込みください
◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【スクールHP】http://www.irc-japan.com
【スクールブログ】http://irc-japan.net/?p=741
◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━