
情報の鮮度と質はイメージコンサルタントの命
こんにちは。
IRC JAPAN代表の安積です。
みなさんは毎月どのくらい本を読んでいますか?
読書に関して、わたしは次のことを自分自身に課しています。
①毎月最低30冊は、
イメージコンサルティングに関連する書籍を読むこと。
また、視野が狭まらないように
専門分野とは関係のない本を最低5冊は読むこと。
②自分の五感と足をフルに使って、
専門分野に関する情報を一般の人の10倍以上
触れることを毎日意識すること
シンプルにこの2つのことを13年間続けてきています。

イメージコンサルティングサービスの柱となる
カラーやスタイル、立ち居振る舞い(ボディランゲージ)に関する知識は、
きちんと学べば、どなたでもある程度は人に教えられるようになります。
でもお客様は、誰でも簡単に教えられるようなことに対しては
価値を感じないんですよね。
「あなただから語れること」
「あなたしか知らない情報」に対して、
価値を感じ、大切なお金と時間を投資しようと思うのです。
そして、クライアントの方の立場が上の方であればあるほど、
当然求められる情報のレベルは上がります。
ご自身の中の情報量と質を高めていくためにも、
これからイメージコンサルティングの勉強を始められるのなら、
まず、「自分の仕事に関連する書籍を最低15冊読む」ところから
スタートしてみてください。
書籍への投資はあらゆる投資のなかでも、
もっとも価値ある投資の1つですので、
ためらわずコレだと思った本は書店で購入してもいいと思います。
もっと気楽に始めたい方は、kindleの読み放題サービス、
楽天の雑誌読み放題サービスのような
便利なサービスを利用してもいいですね。


たった数百円で読み放題という破格のサービスが
すでにいくつもあるのですから、使わない手はありませんよね。

情報量と情報の鮮度は、コンサルタントの命。
みなさんは、どのレベルのイメージコンサルタントを目指していきますか?

-・-・-・-・-・-・-・-・-
日本でNY最新のイメージコンサルティングが
学べるチャンスです!
-・-・-・-・-・-・-・-・-
NY発イメージコンサルタント養成コース「ベーシックコース」
「プロフェッショナルコース」6期生の募集が始まりました。
お客様の骨格や皮膚の色だけを見て
単純に似合うものを提案する「スタイリスト」を育成するのではなく、
お客様の目的やご希望に合わせて自由自在にイメージツールを駆使し、
お客様が求めるベストなイメージ作りをできる
「本物のイメージコンサルタント」を全国で育成しています。
また、国籍問わずどなたにも適応できる国際基準の
自己演出法が学べるのもNY発 IRC JAPANならではのメリット!
生徒さんおひとりおひとりの能力やセンスを
最大限に引き出すために、どのコースも
4名様までの少人数制できめ細やかに指導しております。
「ベーシックコース」「プロフェッショナルコース」ともに
お席に限りがございます。
受講をご希望の場合はどうぞお早めにお申し込みください。
★★・‥…―━━━―…‥・★★
NY発イメージコンサルタント養成スクール
IRC JAPANhttps://www.irc-japan.com/
地方から受講に来られる生徒さんには
短期集中コースをご用意しています
★★・‥…―━━━―…‥・★★